- とちぎのしゅし
- にらのナムル|レシピ|とちぎのしょく
にらのナムル|レシピ|とちぎのしょく
にらのナムル
にらは、昔から屋敷周りの高台の畑で作られてきた野菜です。みそ汁の実にしたり、卵とじにしたりしてよく食べました。
また、にらは栄養的に優れていると言われているので、病気をした時「にらがゆ」や「にらおじや」にして食べたりもします。下痢止めの特効薬とも言われたり!
最近では、栃木県鹿沼市のお蕎麦屋さんでは茹でたにらをたっぷりのせた「にらそば」が人気だったり!
そして、今回は、にらを食べやすいナムルにしたレシピをご紹介します。
<食材>
にら 160g
大豆(だいず)もやし 360g
ハム 100g
しょうゆ 大さじ1
塩(しお) 小さじ1/4
ごま油(あぶら) 大さじ1
<作り方>
・洗う|にら・大豆・もやし
・切る|にら ハム
・茹でる|にら、もやし
・冷やす|にら、もやし
・あえる|すべて
<作り方>
①洗う|にらと大豆(だいず)もやしを水で洗う。
②切る|にら(3cmくらい)・ハム(1cm×3cmくらいの短冊「たんざく」)
③ゆでる|にらと大豆(だいず)もやしと一緒(いっしょ)に熱湯(ねっとう)でさっとゆでる
④冷やす|上記でゆでた野菜を水(みず)で冷(ひ)やし、よく水気(みずけ)をきる。
⑤あえる|よくさました野菜とハム、調味料(ちょうみりょう)であえる。
⑥完成
<まとめ>
いかがでしたか?とっても簡単でしょ?
子供達の中には、にらは匂いが強いので苦手という子もいますが、このにおいの元である「アリシン」は疲労回復やさまざまな健康にいいという話もあります。ごま油を使ったナムルにすると、食べやすいので人気です!是非、お試しください!
\SNSで記事をシェア/
この記事を書いた人
佐々木恵子
食担当|管理栄養士
県南エリア出身
関連記事
Related
この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!