栃木のしゅしのメンバーをご紹介いたします。
YUKA
デザイン・リサーチ・ライティング担当
県南エリア出身
動物のサポートをする仕事を経験後、デザインの道へ。小説から漫画まで本が好きで、本屋での就業経験も持つ。
「リサーチを通じで生まれ育った栃木をもっと知りたい!」
yukie
編集・ライティング担当
県南エリア在住
印刷営業職に10年従事。出産をキッカケに全力母ちゃんに転身。
現在は2男児のママのかたわらライティングのスキルを磨く日々。
「ママ達に役立つ情報を発信します!!」
古河 大輔
企画・編集・イベント
県東エリア在住
非営利団体「とちぎユースサポーターズネットワーク」「カゼトツチ」を通じて、自分たちが暮らすまちを、様々な人たちと共に盛り上げる活動を展開中。
「地域の課題と向き合ったり、元気にする方々をご紹介し、その活動の輪を広げていきたい!」
藤本尚彦
リサーチ・ライティング担当
県南エリア在住
一般社団法人カゼトツチに所属。居場所を増やすこと、個人や団体の想いを地域の方々に届けることをテーマに活動中。
「地域の課題に取り組む方々の想いを届けて、協力者を増やしたい!」
山越 栞
企画・編集・ライティング
日光エリア出身・東京在住
フリーランスの編集者・ライター。出版系の制作会社にて書籍や雑誌、web媒体の編集やディレクション業などを経験後に独立。現在はwebメディア運営、冊子の編集、ライタースクール講師などを中心に活動中。
青柳 徹
「ネガポジ転換論」担当
県南エリア出身
栃木市を拠点とするデザイナー。ブランディングとグラフィックデザインを用いて様様な課題解決プロジェクトを展開中。
「ローカルの小さなチャレンジを応援しまくり、そこにしかない独自の価値を生み出したい!」
佐々木 敬子
食担当|管理栄養士
県南エリア出身
学校給食の献立づくりや、食育の「栄養教諭」として37年間従事。親子お料理教室なども多数開催し、生徒数は数千人単位となる。その他、料理コンテストの審査員なども努める。
「栃木の料理をわかりやすく紹介していきます!」
POPO
撮影・編集担当
県南エリア出身
いい所やいい人との「出会い」、それらを「撮影編集」する「二重の喜び」を大切にするクリエイター。二児の父であり、中学高校では栃木県チャンピョンだった運動神経の持ち主。
「魅力をひきだす撮影と編集を頑張りまーす!」
Hirakawa
音楽担当
Yoriyork所属
アーティストへの楽曲提供に限らす、企業のWEBCM用BGM制作なども手がける。音声録音やナレーション音声の編集まで対応。
「音楽で栃木の魅力をひきたてます!」
Backy
撮影・ライティング担当
県央エリア出身
公私でカメラ漬けの毎日を送る、写真大好き人間。風景からダンスまで様々なジャンルを撮影中。
「撮影を通じて栃木の魅力を表現します!」
sachi
リサーチ・ライティング担当
県東エリア出身
ハイジャンプでインターハイ入賞し、コンサルタント・セールスとしてもハイジャンプしている人物。人だかりの真ん中には彼女がいる。
「少しでも栃木に貢献できれば幸いです!」
seishiro
撮影・編集担当
県央エリア出身
「写真」と「動画」を撮るのがとにかく好き。いくつかの写真展にて入選経験を有する。教育に携わる仕事をしながら、カメラでの表現を探求。
「その場の臨場感を伝えられるよう頑張ります!」
akiii
リサーチ・ライティング担当
日光エリア出身
日光生まれ日光育ち。日光を愛し、日光に愛された男。地域に関わる仕事に携わりながら、休日はカメラを手にして、日光と栃木の魅力発見のために巡っている。
「栃木と日光の魅力をガンガン発信していきます!」
中本 育夫
リサーチ・ライティング担当
県南エリア出身
高校大学でのラグビー経験で得た闘魂を武器に、マーケティングリサーチと取材を担当。東京・茨城を拠点にしていたが、栃木にUターン。
「栃木のいいコンテンツとの出会いを楽しみつつトライしちゃうぞ!」
坂本 結香
企画、編集、ライティング担当
県央エリア出身
大学時代から『JJ』の学生ライターとして活動。広告代理店勤務を経てフリーライターに。現在はファッション誌やweb magazineをメインに活動中。
「ファッションや美容の情報から栃木の女性を元気に!」
荒居 健太
クリエイティブ統括
県東エリア出身
様々なクリエイティブ経験を持つマルチクリエイター。
「デザインの角度から栃木を応援します!」
石川 智章
「栃木のしゅし」総合統括
県南エリア出身
ライフデザイン、WEBマーケティングの分野で実績を出し、都内ベンチャー企業の経営を歴任。親の闘病を機に栃木と東京の2拠点生活を開始。
「栃木の魅力を『住む視点』と『訪れる視点』から再発掘。人がイキイキできる仕組みを考えます!」