サイトアイコン とちぎのしゅし

「蔵の街遊覧船」和が沁みる!優雅な船旅|栃木市 

小江戸と言われる栃木市。その中央には巴波川(うずまがわ)という川があります。

 

蔵造りの建物が立ち並び、まるで江戸時代かと思わせてくれる情緒豊かな風景。

 

そんな美しい「蔵の街」栃木市で舟に乗って遊覧できるアクティビティがあるのをご存知でしたか?

 

時の流れを忘れさせてくれる。そんな素敵な「蔵の街遊覧船」を今回はご紹介します!!!

動画|蔵の街遊覧船・巴波川(うずまがわ)

 

蔵の街で江戸時代にタイムスリップ!

 

蔵の街遊覧船は約20分ほどの時間をかけて周遊します。笠を被り、船に乗り込む。

 

川の静かな流れと共に、船頭さんが栃木市の歴史や魅力を粋な語りで案内してくれます。

途中、栃木河岸船頭歌(とちぎがしせんどううた)を披露してくれます。自然に合いの手が入り、笑顔がこぼれる。

 

まさに“旅”をしているかのような気分になります。

 

うずまの鯉のぼり

丁度、「うずまの鯉のぼり」イベント開催中でした!

約1,000匹の色鮮やかな鯉のぼりが空を泳ぎます。

その景色はまさに圧巻!どこか懐かしい気分を味わえました!

お子様がいらっしゃる方はお勧めです!喜んでくれる事、間違いなし!

 

開催期間:平成30年4月12日(木)~5月13日(日)まで

 

遊覧船待合所

 

乗船を待つ間にも江戸情緒が!

 

 

記念写真用に江戸時代の衣類、カツラ、笠を無料貸出し。

インスタ映え間違いなしですね!!

船頭マネージャーの中村さん

 


NPO法人蔵の街遊覧船のマネージャー「季節によって営業時間は異なりますが、1年中やってますので、是非、遊びに来てください!!」

 

お忙しい中、とても親切にご対応頂きました。ありがたい!楽しそうに街おこしに貢献されていて感激しました。

 

 

巴波川周辺の観光スポット

栃木市の街には倉が多く残っており、昔ながらの情緒ある建物を多く見る事ができます。

 

ここ最近、カフェや飲食店も増えてきており、街をブラブラする事で素敵な出会いがあるのではないでしょうか!

私が立ち寄ったのは、アンテナショップや神社、パーラーとちぎというカフェを楽しみました。和風な作りのスターバックスも巴波川から徒歩5分位の所に出来ていて、栃木市も盛り上がってますね!

 

施設情報

住所:〒328-0037 栃木県栃木市倭町2-6

電話:0282-23-2003

ウェブサイト:http//www.k-yuransen.com/

運行時間:10:00~16:00(12月~2月 15:00)

乗船料:大人700円 / 子供(小学生以下)500円 / 幼児:大人1名につき1名無料 / ペット 100円

 

蔵の街遊覧船まとめ

 

江戸時代に巴波川の舟運で栄えた「蔵の街」栃木市。今もなお残る歴史的な建物がたくさん並び、美しい景観が心を躍らせると同時に、癒してもくれます。

 

徒歩での散策は勿論ですが、船の上から眺める「蔵の街」を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか!

 

モバイルバージョンを終了