- とちぎのしゅし
- その六|石灰をまいてみたよ!
その六|石灰をまいてみたよ!
こんにちは、とちぎのしゅし編集部です。
前回は土を起こして、畝(うね)を作る工程までの様子をお伝えしました。
色々ヒアリングをしていると、畑に石灰をまくと良いらしいということが分かり、さっそく調達してきました!!
今回は畑に石灰をまこうと思います。
石灰をまこう!…と、その前に!
除草し石を取り除き、キレイに盛られた畝。まさに真の畑の姿。
あれから1週間……
週末を待ちわび、ワクワクしながら愛しい畑を訪れた私たちの目に飛び込んできた驚愕の光景!!!
「たくさんの小石が土の上に出現しているじゃあないですかーーーっ!!!」
しかも、そこにピョンピョンと図々しく生える草たち。立ち尽くすオレ。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……」
ということで、石灰をまく前に、またしても石取り!
同時進行で草むしり作戦を決行いたしました。
石石石石石石石石石石そして石
なぜまた、こんなに石が現れたのだろうか?
梅雨に入り、毎日のように降り続いた雨。
土の表面近くに埋もれていた石が雨に打たれ、露出したのではないかと私は考えました。
今この石を取り除いておかないと、これから植える苗が根を伸ばす時に邪魔になってしまうんじゃないだろうか?石が無いほうが、土の保水力も高まり、苗にとってイイんじゃないだろうか?
アレコレ考えながら、小石を拾いまくりました。
石の収穫祭
野菜の収穫の前に、石の収穫だ。
石を拾うゲームをしているんじゃないか。
もう、石を拾っていく事が楽しくなってきた。
石の収穫祭だ。
いざ、石灰をまくぞ!!!
土の表面がキレイになってきたので、いよいよ今回の主役「苦土石灰」を撒いていきます。
最近は雨が酸性化しているうえに、今年は梅雨が長くてズッと雨が降っていました。ということは、土が酸性に傾いている可能性大。
そんな時にはコレ!
この白いツブツブ苦土石灰が、酸性に傾いた土を植物が好むアルカリ性へと調整してくれますので、しばしの間、土に成分が浸透するのを待ちましょう!
たのんだぜ、苦土石灰!
力を合わせれば勝てる
このまま苗を植えることなく、石取りと草むしりだけで終わるんじゃないか?!
そんな考えが一瞬頭をよぎりました。
しかし!ふと横を見れば・・・
仲間が同じように石を拾い、草をむしっているではありませんか。
そして振り返れば、後方でも汗をぬぐい、また腰をかがめ挑む同志の姿!
そうだ、オレたちが力を合わせれば何にだって勝てるはず!
蒸し暑い中(小まめに水分補給しながら)石とり・草むしり・石灰まき大作戦終了。
そう、オレたちはやればできる!
次回は、いよいよ苗を植えます。本当に植えますよ!ご期待くだ菜。
\SNSで記事をシェア/
この記事を書いた人
とちぎのしゅし 編集部
関連記事
Related
この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!