大藤(夜)|ライトアップされ一味違う幻想的な世界へ!
前編の記事でご紹介した昼間の「あしかがフラワーパーク」では、4月中旬~5月中旬にかけて「ふじのはな物語~大藤まつり~」が開催され、期間中の夜間ライトアップなども行われます。昼間とはまた違ったあしかがフラワーパークの魅力をご紹介します!
世界一美しい藤
まず何と言っても園のシンボル「大藤」が非常に幻想的です! ライトアップされた大藤が闇夜に浮かび上がる姿は、昼間と違う妖艶な美しさがあります。
アメリカのニュース専門放送局「CNN」が選出した「2014年の世界の夢の旅行先」に日本で唯一選ばれ、 大ヒット映画「アバター」に登場する「魂の木」のようだと紹介されて世界的に有名になりました!!
その影響と実際に訪れた人が写真をSNSに載せたりして口コミが広がりここ数年で訪れる外国人観光客が急上昇!昨春のシーズンに訪れた外国人客はなんと一昨年の倍となる10万人に達したそうです! すごいですね!!!!
長さ80mに及ぶ「白藤のトンネル」その純白の天井に心奪われます。藤の花房を見上げたままずっと歩いていたい光景です。
見頃には早かったですが、「きばな藤のトンネル」も綺麗でした。
夜には園内の池が最高の水鏡に! 水面に映り込んだ花が素敵です!!
池のすぐ隣にある「大長藤」のライトアップも素晴らしいです!このシンメトリーな水面の反射はまさに芸術的です。
「白藤の滝」はまるで水の中にもう一つの滝がある様です!!
淡い桜色をした「うすべに橋」と「うす紅の棚」。昼とは打って変わって白く光輝いていました。
園内の通路も温かみのある街頭で照らされていていい雰囲気です。 花の時期だけでなく、冬のあしかがフラワーパークは「光の花の庭」と題された東日本最大級350万球を超えるイルミネーションが行われます。
その様子は「日本夜景遺産」関東三大イルミネーションにも認定されています。 1年を通して見る人を飽きさせません!!
まとめ
夜にライトアップされた藤は昼間に見たときより一段と輝きを増し、その光景は世界に認められたというのものも頷ける美しさです。
園内は藤の花の香り包まれ、ライトアップと相まってとてもロマンチックです。 春に訪れたならば、昼間の藤だけ見て帰らずに絶対に夜の藤まで見てほしい!そんな藤の名所でした!!
足利フラワーパーク全体紹介
大藤(日中)|まさに百花繚乱!世界に誇る「大藤」
大藤(夜)|ライトアップされ一味違う幻想的な世界へ!
100本の薔薇もいい!一面に咲き誇る薔薇はもっといい!!