サイトアイコン とちぎのしゅし

いけいけ学生!足利市学生チャレンジショップ!

チラシ配り 足利市学生チャレンジショップ 栃木県 足利市

足利市の大門通りを歩いていると、チラシを配っている学生らしき女性と出会いました。

 

何をやっているか尋ねてみると、「茂右衛門蔵」という施設で足利の学生が「チャレンジショップ」を開催しているとの事。

 

「これは楽しそうだ!」という事で取材させて頂きました!!

 

足利市学生チャレンジショップとは?

 

足利商工会議所主催で、足利市にある「空き店舗」などを活用して、足利市の中心街の活性と、学生の起業心育成を目的に実施しているイベント。

「足利デザイン・ビューティ専門学校」のクリエイティブデザイン科、「足利製菓専門学校」のパティシエ科の生徒達が参加し、「雑貨」や「アクセサリー」「焼き菓子」などを制作、販売する。

 

販売までの一連の流れを全て学生が担当するそうで、その範囲は店舗レイアウトから装飾、仕入れ、販売および接客までおこなうそうです。

足利市学生チャレンジショップの風景

 


会場となった風格ある蔵 「茂右衛門蔵」

手作りりアクセサリー

デザインカード

手作り雑貨

あとがき

 

学生の皆さんにとっては、このチャレンジを通じて「ビジネスに必要な一連の体験」を得る事ができ、就職や就職後の成功、起業に対しても「ともていい経験になるんだろうなぁ」と感じました。

また、企画・サポートの取り組み自体も素晴らしいですし、参加している専門学校も「ビジネスに繋げる」有益な機会を提供出来ている点で、「教育」として大いに機能していると感じました。先輩社会人がカッコいいですね。

 

学生の「チャレンジ」や「成長機会創出」、それらを「サポートする姿勢と仕組み」、などなど、様々な面で、良い取り組みだと感じました。

 

皆さんも近くにいる学生を応援してみてはいかがでしょうか!!

モバイルバージョンを終了