- とちぎのしゅし
- 三毳山?みかもやまをテクテク!|自然空間体験部-1
三毳山?みかもやまをテクテク!|自然空間体験部-1
「うぅ~体が、自然を欲している!」
という事で、デスクワーク・テレワークでたまった「何か」を発散する企画「自然空間体験部」
今回は、佐野市と栃木市の間にそびえる、三毳山をせめてみました。
イージーだって聞いたから。
目次
三毳山?なんて読むの?
はい、正解は、みかもやまです。
なんだか、不思議な名前。
ポイントはこちら
①栃木県最大の都市公園
②万葉集にも歌われている!すごい!
③かたくりの花が有名
④フラワートレインが走っていてお金を払えば乗れる!
⑤わんぱく広場があり子供たちも大いに楽しめる。
⑥とちぎ花センターやハーブ園があり、花好きには最高。
詳しくは「三毳山の管理サイト」をご覧ください。※最下部にリンクを張っておきます!
いざ、出陣
今回は、東広場に駐車させていただき、歩いていきました。
うん、山だ!森だ!最高だ!
舗装されている道が歩きやすい!
分かれ道
少し歩いていると、「歩道の延長線」と「急な階段」の分かれ道に出くわしました。
迷うことなく、「急な階段」をチョイス。
だって、痩せたいから、いや、そこに階段があるから。
階段を昇り始めて1分。
ひざ小僧たちが、プルプルしています。
階段を選んだ事を後悔し始めるのです。
はい。運動不足です。これは、修行なんです。
「人生に後悔はつきものなのです。
そして、選択した事なら、正解に変えてしまえばいいのです。」
なんて、格好つけても、しんどさは一ミリも軽減されません。
とりあえず、さっさと足を前に進めろです。
ご褒美:その1
そんな後悔と修行を繰り返していた矢先。
ご褒美ともいえる、素敵な花々が出迎えてくれました。
バンッ!!
めっちゃ綺麗!!!そして、たくさん!!
嬉しくなって、おしゃれショットを撮ってみます。
最高です。こういう景色や空間との出会いがあるから、自然はいい。
プライスレス。
アドレナリンがでたので、階段を頑張って昇ります。
やっと、普通の山道に。
歩いている途中、セミが体にあたって「ワァァー!!!」と叫んで
その叫び声で知人が「オワァー!!!」と叫ぶ、発狂の連鎖が起こります。
そんなこんなで、再度、分かれ道。
分けれ道
迷わず、下りを選びます。
はい、もう昇りは無理です。本能が言っています。
目指すは、山頂広場。
歩いていくと、おぉ、歩道が!!!恵みの歩道だ。
歩道を歩いてすぐ、休憩場が見えました。
ここで、休んで、山頂広場を目指そう。という事で、しばし休憩。
水分補給し、道案内の看板で山頂広場を探しますが、道がわかりません。
看板をよく見ると、ここが山頂広場でした。
自分たちでボケて、自分たちでツッコむという高度なお笑いテクニックを駆使した所で、再出発です。
次は、琴平神社と天狗岩を目指すことにします。
歩道は最高。コンクリート考えた人は、天才です。
ご褒美:その2
歩いている途中。木々の切れ間から街を見下ろせました!!
その絶景がこちら!!
雲の切れ間から差す太陽の光が神秘的です。
アップでも撮っちゃいます。
手前の田んぼもいい味出してますよね。佐野アウトレット見えるかな?
琴平神社&天狗岩
少し、階段を昇ると、琴平神社に到着!
うん、想像よりコンパクト。
とはいえ、しっかり参拝。
この裏手にあたる天狗岩にもササッと昇ります。
山の上の岩って、なんか神秘的ですよね。合掌。
ここからも街を見下ろせました。清々しい!
木々の合間から見える景色って素敵ですよね。
沖縄で同じようなフレームから神秘的な島を見た時を思い出します。
山からみる街。人々の営みを俯瞰で見る。
いつのも生活を違う角度から見るって違った感覚を得れていいものですね。
途中の道で、小さいながらもきれいに並ぶ岩があったのでご紹介
いざ、下山!!
ここからは、迷わず、近道を選びます。はい。迷いません。
そんなこんなで、今回のお散歩・ハイキングは終了。
自然の中で、いい汗かけました。汗
いわふねフルーツパーク
駐車場の向かいに「いわふねフルーツパーク」を発見したので、遊びに立ち寄りました。
建物も新しめでおしゃれ!
果物、野菜、ジェラート、地域グッツと取扱品も魅力的でした。
ご褒美:その3
巨峰が輝いて見えたので、購入!!
自宅でおいしくいただきました♡
まとめ
無事に「三毳山ライトハイキング」を終える事ができました。
歩いた実感は、私は「テレワーク運動不足隊」の隊員であるという事。
気分転換や自然の中で感性を刺激する楽しみの他に、運動をする楽しみを見出せそうです。
脱、腹回りポッチャリなのです。
とりあえず、今回の「自然空間体験部」大成功。という事で。
また、自然空間でお会いしましょう!
ありがとう!三毳山
情報| みかも山公園:https://www.park-tochigi.com/mikamo/facility
\SNSで記事をシェア/
この記事を書いた人
とちぎのしゅし 編集部
関連記事
Related
この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!