- とちぎのしゅし
- 足利市の観光スポットまとめ|栃木県


足利市の観光スポットまとめ|栃木県
目次
栃木県足利市の魅力的な観光コンテンツ!!
歴史的、魅力的なスポットが満載の足利市は栃木県の県南エリアに位置しています。
街の作りも歴史を感じれるオシャレなポイントがたくさん!
地元目線で足利市のお勧めの観光スポットをピックアップしました!!
動画|足利市の魅力的観光スポット4選
1、足利学校
足利の歴史は深く、日本最古の学校と言われている足利学校があります。教科書で一度は耳にした、あのフランシスコザビエルが海外で日本を伝える際にも紹介されたそうです。
生涯学習を楽しまれる方は「日本の学びの原点」へ一度は訪れて見てもいいですね!
建物も歴史を感じる作りになっていて、なんとなく、背筋が伸びます!
良いインスピレーションをもらえました!
関連記事| 日本最古の学校「足利学校」楽しむ者に如かず!
2、足利 織姫神社
足利織姫神社は、何よりロケーションが最高です!山の高台にあり、足利市の街を一望できる場所にあります。
織物の神様が祀られている為、縁結びの神社としても有名です。
お勧めは、夕方の夕日が創り出す雰囲気も「胸をキュン」とさせられますし、夜の夜景もとってもロマンティック!!
是非、大切な人と訪れる事をお勧めします!
関連記事| 織姫神社|織物の神を祀る最高のデートスポット!!
関連記事| 織姫神社-夜景編|足利市
3、ココ・ファーム・ワイナリー
足利市には日本を代表するワイナリーである「ココ・ファーム・ワイナリー」があります。
そのワインは、日本の航空会社であるJALやANAのファーストクラスでも使用され。日本で開かれた世界サミットでも各国の首相に振る舞われた実績があります。
ワインの味は誰もが認めるレベルであり、さらにココファームは知的障害者の方達の学園からスタートし、園生の仕事を作る為に葡萄畑を開墾した歴史も有しています。
今もなお、園生の方達が、汗水たらして葡萄を育て、ワインを造られているんです。その想いや歴史と共に、最高のワインを一度味わってみて頂きたい!!
関連記事| ココ・ファーム・ワイナリー|日本屈指のワイナリー
関連記事| インタビュー 池上知恵子(ココ・ファーム・ワイナリー専務)|tochigi gene vol 3
4、あしかがフラワーパーク
足利フラワーパークは「大藤」は、アメリカのCNNで紹介された事によって世界的な注目を浴びています。来場者数も、栃木県の観光スポットの中でもTOPを争うほどの人気で、フラワーパークとしては日本一となっております。
「藤」の時期も幻想的な空間で非日常を味あわせてくれますが、春夏秋冬を通じて、その時々の花で人々を楽しませてくれています。
特に冬のイルミネーションは、広大な敷地に大規模な電飾が飾られ、デートスポットとしても有名です!
大切な人へ花束以上の花の空間をプレゼントしてもいいですね!!
関連記事| 日本を代表する観光名所「あしかがフラワーパーク」
5、グルメ (美味しいお店)
足利の方に足利でお勧めのランチをお聞きした所。「門前そば菊屋のソースかつ丼」が美味しい!とお聞きしたので、行ってきました!!
足利市にもソースかつ丼があるんだ!と意外でしたが、味は絶品!!蕎麦もとても美味しかったです。
店員さんもフレンドリーで、店の作りも木をベースにしたとっても落ち着く雰囲気でした!!
門前そば菊屋本店
住所|〒326-0803 栃木県足利市家富町2317
電話番号|0284-41-2818
営業時間|11:00~15:00
まとめ
いかがでしたか?
足利の歴史は深い!そして、現代においても、あしかがフラワーパークは栃木県内でもトップクラスの来場者数を誇る観光スポットであり、ココ・ファーム・ワイナリーでは日本を代表するワインが造られています!
そんな「歴史」も「魅力」も溢れる足利市に一度、足を運ばれてみてはいかがでしょうか!!
\SNSで記事をシェア/

この記事を書いた人
とちぎのしゅし 編集部
関連記事
Related
この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!