栃木の観光、人、物、事なら栃木のしゅし

2022-4-3

新企画!動画でのセッション「思考進行」がスタート!



地方(ローカル)で活動する人々の雑談から、その思考を進行させていく動画企画がスタートしました ♪♪


その名も、ローカル雑談「思考進行」!!

重要なのは「気づき」であり、思考が止まっている部分があれば「進行させる事」。そして「行動を最適化していく事」。

ということで、本質はとらえつつも、堅苦しいと続かないので、あくまで姿勢は「ゆるく」雑談形式をとっています。


「ローカル」を軸に様々な切り口から発想を展開し、時におかしく時にマジメにトークを繰り広げるチャンネルです。

第一弾の登場人物は

とちぎのしゅしの関係者でもある二人の雑談です。

・一般社団法人カゼトツチの代表であり、とちぎのしゅしの企画「ソーシャルグット」を担当する古河大輔氏(小山市)と

・株式会社YoriyorkのCPOであり、とちぎのしゅしの総合プロデューサー石川智章氏(佐野市)

今回のテーマは

・ローカルWEBマガジン「とちぎのしゅし」をはじめたきっかけと
・動画企画「思考進行」のコンセプトのお話。

一緒に、楽しく、思考を進行!

ローカルに住む皆様、ローカルに興味がある皆様、栃木にお住まいの皆様も、
一緒にゆるーく、思考の進行を楽しんで参りましょう。

 



◆Yoriyork

https://yori-york.co.jp/

◆カゼトツチ

https://kazetotsuchi.org/




SNSで記事をシェア!

この記事を書いた人

とちぎのしゅし 編集部

栃木(ローカル)のグッとくるGoodな情報をグググっとお届けします。
「好き」と「良き」に囲まれたライフをデザインしたいWEBメディア

ハッシュタグをつけて
栃木県のイイとこ投稿しよう!
#とちぎのしゅし

Instagramの投稿に
ハッシュタグ「#とちぎのしゅし」を
つけるとあなたの写真が
こちらに掲載されます!

  • 栃木ジーン
  • 栃木のしょく
  • MOVIE
  • 観光スポット

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、
LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。