栃木の観光、人、物、事なら栃木のしゅし

2018-5-5

戦場ヶ原(日光)動画|栃木のゆる~い登山部



今回のトレッキングは、「湯元温泉」からスタートして「戦場ヶ原」を通過し「竜渦の滝」をゴールとした、全長約10kmの紅葉満喫コースです。

 

戦場ヶ原|動画

 

まず、湯元温泉周辺の無料駐車場に車を停めて湯ノ湖を左手に見ながらスタート!
湯ノ湖|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光

湖のさざ波の音と紅葉混じりの森の緑は間違いなくトレッキングをする人の気持ちを高揚させるでしょう。
湯ノ湖2|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光
湯滝を下から眺め身体全体で滝の音を感じるととても心地よく癒される。
 

そして、湯滝の近くにはお食事処があり日光のおいしい水を使ったお蕎麦を食べれば後半のトレッキングもきっと乗り越えられます!
蕎麦(そば)|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光
 
秋の戦場ヶ原では、紅葉した草原の中を長く伸びた木道を歩き、非日常を満喫することができます。
紅葉|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光

トレッキングした日は天候に恵まれ悠然とたたずむ男体山を拝むことができました!
男体山|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光
 
そして、竜頭ノ滝に着きバスで車を停めた湯元温泉行きのバスにのり湯元に戻れば今回のトレッキングが終了です。
竜頭滝|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光


戦場ヶ原トレッキングまとめ


◆計画を立てる時にバスの時間を調べておくといいですね。本数が限られているので注意です!

もしくはスタートを逆にして、トレッキング終わりに湯元温泉に宿泊するのもとても贅沢な方法とも言えますね。
 
 ルート|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光
 
◆今回トレッキングしてみて、湯元から竜頭ノ滝方向は緩やかな下り坂であることが分かりました。
 
「初心者の方」「紅葉を見ることに重点を置きたい方」は今回と同じ湯元スタートがお勧めです!!
標高|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光
 
◆途中で気になった名もなき滝
 名もなき滝|戦場ヶ原(日光)トレッキング とちぎのしゅし 観光 
 

 

※関連記事|戦場ヶ原|奥日光にある伝説の戦地!http://tochigi-seeds.chowder.jp/wp/senjougahara




SNSで記事をシェア!

この記事を書いた人

動画・ライティング・トレッキング担当
県央エリア出身

「写真」と「動画」を撮るのがとにかく好き。いくつかの写真展にて入選経験を有する。教育に携わる仕事をしながら、カメラでの表現を探求。

「その場の臨場感を伝えられるよう頑張ります!」

ハッシュタグをつけて
栃木県のイイとこ投稿しよう!
#とちぎのしゅし

Instagramの投稿に
ハッシュタグ「#とちぎのしゅし」を
つけるとあなたの写真が
こちらに掲載されます!

  • 栃木ジーン
  • 栃木のしょく
  • MOVIE
  • 観光スポット

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、
LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。