かき菜のスパゲティカルボナーラ|レシピ|とちぎのしょく - とちぎのしゅし
栃木の観光、人、物、事なら栃木のしゅし

2017-6-15

かき菜のスパゲティカルボナーラ|レシピ|とちぎのしょく



かき菜のカルボナーラ 完成写真 とちぎの食 

 

かき菜のスパゲティカルボナーラ

 

かき菜は、私が子どものころは出てきた新芽を手で欠いて収穫したので「しんきり菜」と呼んでいました。さっと茹でて冷やしたものをおひたしにしたり、みそ汁の具にしていただきます。

学校給食でもおひたしや和え物、スパゲッティの青味として使っています。

今回は子どもたちに人気のかき菜のスパゲティカルボナーラを紹介します。

 

 

 

<材料>

 

かき菜のカルボナーラ 食材 

 

かき菜   100g

スパゲティ 300g

たまねぎ  1個

ベーコン  40g

オリーブオイル 大さじ1杯

カルボナーラソース 1袋 ※市販のもので構いません。

 

<作り方>

 

1 切る!たまねぎ|ベーコン

2 炒める!オリーブオイル|たまねぎ|ベーコン

3 混ぜ合わせる!市販のカルボナーラソース|かき菜|茹でたスパゲティ|

 

<料理実践!>

1 かき菜は3cm程、たまねぎは薄切り、ベーコンは1cmに切る。

かき菜の磯香和え 切る レシピ とちぎのしゅし 

2 フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎ、ベーコンを炒める。

かき菜のカルボナーラ 炒める 栃木

3 しんなりしたら、市販のカルボナーラソースとかき菜を入れ、茹でたスパゲティを加え良く混ぜ合わせる。

かき菜のカルボナーラ まぜ合わせる 栃木

完成!!

かき菜のカルボナーラ 完成!!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

市販のカルボナーラソースでも、かき菜をいれるだけでまた違った味を楽しめます!

おいしいので、是非お試しください!!

 




SNSで記事をシェア!

この記事を書いた人

石川 智章

「栃木のしゅし」総合統括
県南エリア出身

ライフデザイン、WEBマーケティングの分野で実績を出し、都内ベンチャー企業の経営を歴任。親の闘病を機に栃木と東京の2拠点生活を開始。

思考進行!ワクワク・イキイキ暮らしたい。Goodを軸に、栃木(ローカル)の価値と魅力を再発掘していきます!

アイコン
注目キーワード
ハッシュタグをつけて
栃木県のイイとこ投稿しよう!
#とちぎのしゅし

Instagramの投稿に
ハッシュタグ「#とちぎのしゅし」を
つけるとあなたの写真が
こちらに掲載されます!

  • 栃木ジーン
  • 栃木のしょく
  • MOVIE
  • 観光スポット

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、
LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。