栃木の観光、人、物、事なら栃木のしゅし

2022-7-20

その二十三|じゃがいもパーリィーだよ



忙しい。あっという間に一日が終わり、一週間が終わり、一か月が過ぎる。

という事で、数か月ぶりに畑きました。

はい、完全にさぼってました。畑、野菜たち、ごめんね。

今回は、じゃがいもの収穫を試みました!

 

3月に植えたじゃがいもはちゃんと育っているのか?

放置していたじゃがいもは、どうなったのか?


ビビりながら、みんなで畑を掘り返してみます。

ザクッ、ザクッ

はい。運動不足をヒシヒシと感じます。

掘り起こし とちぎのしゅし 畑始めました

結果やいかに?!!!

おぉー。育ってるぅ―!!

じゃがいもの生命力に感激。やっぱり畑ってすごい!

 

じゃがいも見えた とちぎのしゅし 畑始めました

大きいのに、小さいの

思った以上に収穫できました!

大きいのに、小さいの。大きさはさまざまです。

 

メンバーの一人が「育っている途中で小さいのをまびくと、大きいジャガイモに栄養が集まり、もっと大きくなるらしいよ!」って教えてくれました。

言うのおせぇーよ!って総突っ込みが入りました。

 

じゃがいも収穫 とちぎのしゅし 畑始めました

今年は猛暑

収穫作業をしていると、ダラダラ汗が出てきます。

年々熱くなっている気がする。

しっかり、休憩を取りながら作業をしました。

ジャーン!!新しく購入したタープです!

 

タープ とちぎのしゅし 畑始めました

紫外線?カットらしい!

気持ち的に、涼しく感じました。

タープ 紫外線ブロック とちぎのしゅし 畑始めました

よかったよかった

放置していたにも関わらす、じゃがいもたちはスクスクと育ってくれていました。

野菜と、畑の偉大さを実感しつつ、今回の収穫祭は終了です。

帰ってあと、収穫できたじゃがいもを、お母さんがコロッケにしてくれました。

コロッケ とちぎのしゅし 畑始めました

あぁ~美味しい!

育て、収穫し、食す。結果も過程も楽しめる。畑ラブです。そして、お母さんラブです。

ではでは、今回は以上となります。

次回も畑の様子をお伝えします!ご期待くだ菜。

じゃがいも とちぎのしゅし 畑始めました



SNSで記事をシェア!

この記事を書いた人

とちぎのしゅし 編集部

栃木(ローカル)のグッとくるGoodな情報をグググっとお届けします。
「好き」と「良き」に囲まれたライフをデザインしたいWEBメディア

ハッシュタグをつけて
栃木県のイイとこ投稿しよう!
#とちぎのしゅし

Instagramの投稿に
ハッシュタグ「#とちぎのしゅし」を
つけるとあなたの写真が
こちらに掲載されます!

  • 栃木ジーン
  • 栃木のしょく
  • MOVIE
  • 観光スポット

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、
LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。