1. とちぎのしゅし
  2. 日本最古の学校「足利学校」楽しむ者に如かず!
日本最古の学校「足利学校」楽しむ者に如かず!
日本最古の学校「足利学校」楽しむ者に如かず!

日本最古の学校「足利学校」楽しむ者に如か...

歴史・伝統技術

観光スポット

足利市

栃木県足利市に日本最古だと言われている学校跡「足利学校」があります。
奈良時代から鎌倉時代の間に建てられたといわれており、大正10年に国の史跡に指定、平成27年4月には「日本遺産」に認定されている様です。
「学び」の原点はどんな所なのでしょうか!

 

動画|足利学校

 

 

歴史

いつつくられたかは、わかっていない様です。
説としては、1、奈良時代(国学の遺制説)。2、平安時代(小野峯説)。3、鎌倉時代(足利義兼説)などがあるそうです。


室町時代中期、上杉憲実が学校を整備し再興させた。それもあってか、16世紀の初頭には生徒が3千人を超えていたそうです。
皆様も教科書で一度は耳にした、かのフランシスコ・サビエルによって、海外でも紹介された様です。

戦が続く中でも、学問を途絶えさせなかった事は当時の関係者の熱意を感じます。
・大正10年に国の史跡に指定。
・最後は明治5年に廃校。
・平成2年に「庭園」や「方丈」が復元。
・平成27年に「日本遺産」に認定。

参観料

    個人   団体
一般  420円  340円
高校生 210円  170円
※パスモ、スイカも利用可能だそうです。

営業時間(受付時間)

4月~9月  9:00~16:30
10月~3月  9:00~16:00

車でお越しの際の駐車スペースは近くの「太平記館」へ。


お土産や食べる物も販売しています。


太平記館からのメッセージ
「子曰く、之を知る者は之を好む物に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」
これは中国の孔子の言葉の様ですね。
意味としては「「物事を理解し知っている人は、それを好んでいる人には及ばない。物事を好んでいる人は、それを心から楽しんでいる人には及ばない」といった所でしょうか。主体性と気持ちの状態が大切なのかもしれませんね。生涯学習の本質が「楽しむ」という事にあるでしょうか!

 

基本情報

〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338
0284-41-2655
ホームページ:https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/

 

 

まとめ

「日本最古の学校」であるあしかが学校。学生様も、新たな資格を取得しようというビジネスマンも、生涯学生を実施されていらっしゃる方達も、日本の学びの原点を訪れ、その風景や雰囲気を楽しまれてみてはいかがでしょうか!

 

\SNSで記事をシェア/

この記事を書いた人

石川智章

「栃木のしゅし」総合統括

県南エリア出身

ライフデザイン、WEBマーケティングの分野で実績を出し、都内ベンチャー企業の経営を歴任。親の闘病を機に栃木と東京の2拠点生活を開始。
「栃木の魅力を『住む視点』と『訪れる視点』から再発掘。人がイキイキできる仕組みを考えます!」
ライフデザイン、WEBマーケティングの分野で実績を出し、都内ベンチャー企業の経営を歴任。親の闘病を機に栃木と東京の2拠点生活を開始。
「栃木の魅力を『住む視点』と『訪れる視点』から再発掘。人がイキイキできる仕組みを考えます!」

関連記事
Related

この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!