サイトアイコン とちぎのしゅし

じゃがいもの甘煮 | レシピ|とちぎのしょく

 

 

じゃがいもの甘煮

 

田植えの季節になるとなつかしく思い出すのがじゃがいもの甘煮です。

掘りたてのじゃがいもを大なべで煮て水を飛ばしたら砂糖としょうゆを入れ、鍋を大きく揺らし、粉ふきいもの様につくります。

出来立てを田んぼまで運んで田植えの合間にお茶と一緒にいただきました。

とっても簡単なのでお勧めです! では、ご紹介してきます!

 

<材料>

 

 

じゃがいも 500g

砂糖    50g

しょうゆ  大さじ3杯

 

 

<作り方>

 

1 じゃがいもは皮をむき、大きめに切る。

2 ゆでて柔らかくなったら、お湯を捨てる。

3 砂糖、しょうゆを入れ、鍋を「揺らして」粉ふきいもの要領で粉をふかせる。

 

 

実践!!!

 

1、皮をむく、大きめに切る

2、ゆでる!

3 お湯を捨てて、砂糖、しょうゆを入れる。

4、鍋を「揺らして」粉ふきいもの要領で粉をふかせる。

 

まとめ

 

いかがでしたか?
と――――っても簡単でしょ?

シンプルな味付けが、現代では逆に新鮮に感じれるかもしれませんね。
是非、お試しくださーい!!

 

モバイルバージョンを終了