- とちぎのしゅし
- 「若者の力を活かし、地域の課題解決・活性化を加速させる!」特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク|とちぎのSocialGood


「若者の力を活かし、地域の課題解決・活性化を加速させる!」特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク|とちぎのSocialGood

今回は栃木県内で「地域活性化や若者の人材育成」に取り組む「特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク」さんをご紹介します。
代表理事・岩井 俊宗さん

栃木県内で活動する「特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク」の代表理事をやっている、岩井 俊宗と申します。
よろしくお願いします!この活動を始める前は、どんなことをされていたのですか?
NPO・ボランティアの支援。また地域課題のSOSに、ボランティアともに対応する仕事をしていました!
そこから現在の活動をスタートさせたんですね!活動の「やりがい」を教えてください。
社会の課題解決や活性化に挑む若者たちを育み、支える仕事の中で、「想いやアイデアだけの状態」から「アクション」を起こし、チームを形成して、必要としている人に応え続けている活躍を感じられることです。

活動内容
① 起業志向の若者と地元企業をマッチング「実践型インターンシップ」を展開
「とちぎユースサポーターズネットワーク」では、地域の中小企業に「起業志向の若者」が入って、経営者と共に“次の一手”の創出を加速していく「実践型インターンシップ」を展開しています。
若者の受入先となる企業の経営者から、アイデアや課題を聞き取り、私たちがプロジェクトを提案します。その提案を企業とも協議。合意後に、参画する若者を募り、面接などをおこない企業に合流してもらいます。
合流後は、“次の一手”づくりに両者が最大限に力を活かさせるように、プロジェクトのサポートを担っています。
② 若者が未来に躍動するプログラム「iDEA→NEXT(アイデアネクスト)」実施
社会が良くなるアイデアや希望を持ちながらも、何をしていいかわからない若者を対象として、私たちが半年間伴走しながら、「地域をもっと良くしたい」という願いを実践できるように育んでいくという「ソーシャルグッドスタートアップ(iDEA→NEXT)」を実施しています。

活動への想い
従来、地域・社会の課題解決などは、行政またはボランティアで取り組むイメージがありました。そこに、「企業・ビジネス」として、課題解決に取り組んでいく「人材」や「価値観」を生み出していきたいと考えていました。
地域、社会の課題が山積している中、自身の力を「より幸せな未来や社会に活かしたい!」という思いを持っていながらも、何に自分の力を活かせるのか分からないという「若者たち」がいます。
もう一方で、企業の組織、自治会・市民活動団体などの、地域社会での現場で、新たな変化を起こそうとするものの、変化を生み出す力が内部だけでは足りず、「新しい力」と「人材」を求めています。
この「両者」が求めていることを繋ぎ合わせ、新たな活動や事業を起こし、それを支えていく役割を担いたいと考えています。
現状の課題
現在は、主にプログラムの開発提供として事業展開しています。
プログラム開発運営では、あらかじめ、日時と場所を決めてお知らせし、当日を運営していくという流れでですが、参加への熱量が高い若者以外に向けて、地域へ一歩踏み出す機会をどう創出するかが課題です。

今後の展望
新拠点「aret」を活かしていきます!
地域の課題解決と経済の両輪を動かしていく起業家が集い、そのエリアに行くだけで、新しい「人、こと、情報」との出会いや、ポジティブなエネルギーに触れることができる「チャレンジャーズエリア」の形成に挑みたいと考えています。

イベント告知
「自分の力を高めたい!」また、地域づくりなど「地域に関わる取り組みをしてみたい!」という方は、当会のプログラムサイト「SOZO」をご覧いただき、参加したいものがありましたら、サイト内の申込みフォームより、お申し込みください。
また、ご支援に関しても日常的に募集しておりますので、ご関心がございましたら、当会のオフィシャルサイト「とちぎユースサポーターズネットワーク」で検索していただき、内容をご覧いただけましたら幸いです。
団体名 | 特定非営利活動法人 とちぎユースサポーターズネットワーク |
活動ジャンル・テーマ | 地域活性化・若者人材育成 |
活動エリア | 栃木県内 |
住所 | 栃木県宇都宮市西原1丁目3-4 |
設立年 | 2010年4月1日 |
スタッフの数 | 5名 |
電話番号 | 028-612-1575 |
メール | ysn_office@tochigi-ysn.net |
URL | https://www.tochigi-ysn.net/ |

私も籍をおく通称「とちぎユース」は、「若者の力を活かして、地域の課題解決や活性化を加速させること」をミッションに活動しています。
地域を良くしたいと行動する若者を地域の先輩たちが支え、支えられた若者たちがまた次の世代にバトンをつなぐ、そんな地域を良くするアクションが循環する生態系をつくりたいと、様々な活動を行っています。
ここ数年、地方創生の名のもとに、若者への期待は募るばかり。地域が抱える課題へ関わるが若者たちの環境をよりよくするために、私たちのような役割もより重要になってきています。
まだまだ未熟な部分がありますが、スタッフや協力してくださる方々と一緒にこれからもトライし続けていきますので、
応援よろしくお願いします!
\SNSで記事をシェア/

この記事を書いた人
古河大輔
企画・編集・イベント
県東エリア在住
関連記事
Related
この記事を読まれている方には
こちらもおすすめ!